大阪のコテコテな魅力が凝縮された街、新世界。
通天閣のお膝元にあるこの街で、長きにわたり地元の人々に愛されてきた「あづま食堂」をご存知でしょうか。
今回ご紹介するあづま食堂は、大阪の知る人ぞ知る幻のソウルフード「シチュー」を提供する、貴重な一軒です。
このシチュー、皆さんが普段食べているホワイトシチューやビーフシチューとは全く違う、透明な見た目をしているのが最大の特徴。
初めて見たときは、思わず「ルーを入れ忘れたんじゃないか?」と勘違いしてしまうほど、衝撃的なビジュアルでした。
しかし、その見た目とは裏腹に、一口食べれば誰もが驚くほどの美味しさ。具材から出た旨みが凝縮された、滋味深い味わいです。
現在、この透明なシチューを提供するお店は、大阪市内でもわずか数店舗しか残っていません。この伝統の味が消えてしまう前に、ぜひ一度体験していただきたいと強く思いました。
あづま食堂は、大阪メトロ御堂筋線動物園前駅から徒歩数分。観光のついでにふらっと立ち寄れる立地も魅力です。
この記事では、そんなあづま食堂のレトロな雰囲気から、衝撃のシチューの実食レビュー、そして豊富なメニューまで、徹底的にお伝えします。
あづま食堂の外観と雰囲気
JR動物園前駅から徒歩3分、通天閣のお膝元である新世界に「あづま食堂」はあります。
数年前に改築されたばかりで、外観はとても綺麗。しかし、チェーン店にはない、どこか懐かしい昔ながらの食堂の雰囲気が漂っています。
店内は10席ほどのカウンターのみで、テーブル席はありません。客席の冷蔵庫には、作り置きのお惣菜がずらりと並んでおり、お客が自分で好きなものを取っていくスタイルです。
お店を切り盛りするのは、いつも優しい笑顔の年配のご夫婦。
常連客が「おはよう」と挨拶しながら入ってきたり、お昼前からビールを注文したりと、店内にはまるで昭和で時が止まったかのような、温かくアットホームな空気が流れています。
透明なシチュー?あづま食堂で絶品シチューを実食
この日、僕があづま食堂に着いたのは12時少し前でした。
事前に調べていた「シチューとかやくご飯のセット」を注文しようと意気込んでいましたが、お店は15時と閉店時間が早く、名物のかやくご飯はすでに売り切れ。代わりに白いご飯を注文しました。
待つこと数分、目の前に現れたのは、まるで衝撃映像のようなシチューです。
「これ、ルーを入れ忘れてない?」
そう思ってしまうほど、透明でサラサラとしたビジュアル。僕が今まで知っているどのシチューとも違う、まさに「新種の食べ物」でした。恐る恐る口に運んでみると…
「旨い!」
見た目とは裏腹に、驚くほど深いコクが口いっぱいに広がります。具材は、柔らかいのに煮崩れしていないジャガイモや、とろけるような甘さの玉ねぎ、そして旨みが凝縮された牛肉の薄切り。
これらから出たダシに塩を加えただけの、優しくも奥深い味わいです。
ホワイトシチューやビーフシチューは、ルーの味が主役になりますが、あづま食堂のシチューは違います。
あくまで素材そのものの味が前面に出ているので、味付けは必要最低限でも、シチューとしてしっかり成り立っています。
この伝統的なレシピは、高度な調理技術が無くても素材の味を最大限に活かせるよう、食糧難の時代に生まれた知恵なのでしょう。
まるで家庭料理のような温かみのある味わいは、どこか懐かしさを感じるレトロなメニューでした。
あづま食堂のその他メニューと価格
玉子丼…550円/きつね丼…550円/天丼…600円
親子丼…650円/他人丼…650円/カツ丼…750円
カレーライス…650円/カツカレー…800円
かやくご飯…大300円、小250
めし…大250円、中200円、小180円
シチュー…350円/味噌汁…100円/玉吸い…150円
豚汁…200円/玉子入り味噌汁…150円
<うどん・そば>
かけ…300円/玉子…550円/月見…550円/きつね…550円
きざみ…550円/天ぷら…600円/カレー…600円
シチュー…650円/ざる…600円/おろし…650円
その他冷蔵庫内、お惣菜各種
※当記事内の価格は全て税込
※価格やメニューは2025.8現在
あづま食堂の基本情報、営業時間とアクセス
【住所】大阪府大阪市浪速区恵美須東2丁目5−7
【電話番号】0666314248
【営業時間】9:00~15:00(LO.14:30)
【定休日】水曜日、祝日、第4火曜日、毎月10日
【キャッシュレス】不可
【予約】不可
【アクセス】
大阪メトロ各線動物園前駅北改札5号出口徒歩3分
立地:★★★★★/駅チカ、観光地の中
コスパ:★★★★★/大変優秀
清潔度:★★★★☆/個人店ならではの雑多感あり
接客:★★★★★/アットホーム
入りやすさ:★★★★☆/一人でも入りやすい
大阪の透明なシチュー?新世界「あづま食堂」でレトロ飯を味わうまとめ
ホワイトシチューでも、ビーフシチューでもない。見た目はまるでルーを入れる前の未完成品のような「透明なシチュー」が、あづま食堂の最大の魅力です。
しかし、見た目とは裏腹に、具材の旨みが凝縮された優しい味わいは、一度食べたら忘れられません。
現在、このレトロなシチューを味わえるのは、大阪でもわずか数店舗。その火が消える前に、ぜひ動物園前駅近くのあづま食堂に足を運んでみてください。
最高にレトロな体験が、あなたの大阪旅行の特別な思い出になることでしょう。
コメント