広島でラーメンと聞くと、誰もが全国的に有名な尾道ラーメンを思い浮かべるでしょう。
しかし、本場・尾道までは片道1時間30分以上の長距離。
さらに、昔ながらのラーメン屋は営業時間が不規則なため、「せっかく往復3時間を費やしたのに食べられなかった」という絶望的なリスクが、多くの人を遠ざけています。
その結果、広島市内に住んでいても、尾道ラーメン未経験者は少なくありません。
実は、広島市内の中心部、八丁堀にも、その遠い本場に匹敵すると評価されるお店があるのです。
それが、今回僕が訪れた「尾道ラーメン 暁(あかつき)」です。
尾道ラーメン初体験の僕にとって、その王道の見た目からは想像できない、複雑なコクと深い味わいに度肝を抜かれました。
この記事では、僕が抱いていた「昔ながらの中華そば」という先入観を完全に覆した、広島市内で楽しむ尾道ラーメンの真実を徹底解説します。
尾道ラーメン暁の外観と雰囲気|八丁堀駅から徒歩3分の好アクセス
尾道ラーメン暁は、広島市内の中心地、八丁堀に店を構えています。
路面電車「広電」八丁堀駅からも徒歩3分と、広島市内を観光する際に非常にアクセスしやすい立地です。
店内はカウンターが10席ほど、テーブル席が2卓と、一般的なラーメン店とさほど変わらないごく平均的な造りです。食券ではなく、後払い制となっています。
外装も内装もこれといった特徴はありませんが、逆にその慣れ親しんだ雰囲気が、僕にとってはとても入りやすい印象でした。
僕が訪れたのは週末のディナータイム。ラーメンは注文後わずか数分で提供されました。
店主がワンオペで対応されているようでしたので、先客の状況によっては待たされることがあるかもしれません。
尾道ラーメン暁で実際に尾道ラーメンを食べた感想|イメージを覆す深い味わい
初めて尾道ラーメンを目の前にして驚いたのは、富山のブラックラーメンかと見間違えるほど醤油の色が濃いスープでした。
まるでドレッシングのように分離した脂がスープの蓋となり温度を保ち、そして具のごとく浮かべられている背脂。
これらすべてが尾道ラーメンの特徴らしいと後で知りました。
僕は尾道ラーメン初体験で比較材料はありませんが、スープを口に含んでみて、再び良い意味で裏切られました。
見た目が濃そうなスープとは裏腹に、意外とあっさりとしています。
まず、焦がし醤油の風味が鼻を抜け、鶏と豚のダシが強く感じられます(豚の旨みは背脂から出ているのかもしれません)。
魚介系は控えめです。背脂の甘みが加わることでまろやかになり、醤油と脂、背脂が美味しく一体化した仕上がりでした。
麺は尾道の井上製麺所で作られた中細の平打麺。
この細さの割に、しっかりとスープを持ち上げてくれるため、スープと麺の一体感が凄いのです。
僕は尾道ラーメンに対して「昔ながらの中華そば」というイメージを持っていましたが、暁のラーメンは懐かしさを残しつつも、複雑で深い味わいを実現しています。
スープを最後の一滴まで飲み干したラーメンは、本当に久しぶりでした。
暁のその他メニューと価格
尾道ラーメン…750円/尾道ラーメン大盛り…860円
辛い尾道ラーメン…800円/チャーハン…650円
日替わりセット(尾道ラーメン・日替わり・小ライス)…950円
チャーハンセット(尾道ラーメン・半チャーハン)…1,050円
スペシャルセット(尾道ラーメン・半チャーハン・唐揚げ)…1,300円
唐揚げセットA(尾道ラーメン・唐揚げ・小ライス)…1,050円
唐揚げセットB(尾道ラーメン・唐揚げ)…1,000円
ライス…150円/ライス大…200円/唐揚げ…600円
<トッピング>
ネギ・もやし・メンマ…各100円
※当記事内の価格は全て税込
※記事内のメニューと価格は2025.10現在
暁の基本情報、営業時間とアクセス
【住所】広島県広島市中区鉄砲町8−24にしたやビル1F
【電話番号】0825118177
【営業時間】11:30~22:00(L.O.21:30)
【定休日】不定休
【キャッシュレス】不可
【予約】不可
【アクセス】路面電車「広電」八丁堀駅徒歩3分
立地:★★★★★/最寄駅より近く、繁華街
コスパ:★★★★★/「ラーメン千円時代」に750円と良心的
清潔度:★★★★☆/快適に過ごせる店内
接客:★★★★☆/ワンオペの関係上、必要最低限のイメージ
入りやすさ:★★★★★/一人でも入りやすい
広島市内で本場尾道ラーメンを。「暁」の王道スープがイメージを覆したまとめ
尾道ラーメンは食べたいけれど、往復3時間の道のりを費やすのがもったいないと感じる方は多いはずです。
しかし、八丁堀にある「暁」は、その悩みを解決してくれる貴重なお店。
広島の繁華街にありながら、低価格で本場の味を提供してくれます。
僕自身、尾道ラーメン初体験でしたが、「昔ながらの中華そば」のイメージを覆す、焦がし醤油の風味と背脂の甘みが絶妙に調和したスープに感動しました。
ラーメンとしての完成度が非常に高いので、広島を訪れる際には、ぜひこの唯一無二のラーメンをお楽しみください。
コメント