新宿区

【新宿】はやしやの「昭和のプレート=旨い」は嘘。でもおすすめ

まるで時が止まったかのような昭和レトロなレストラン。昭和当時のままを再現した「昭和のプレート」に懐かしさを感じずにはいられない。新宿駅すぐの好立地ながら、リーズナブルな価格設定もgood
盛岡市グルメ

【盛岡】元祖の店「食道園」の盛岡冷麺レポ。甘み際立つ逸品スープ

老舗焼肉屋が放つ、元祖・盛岡冷麺。今、全国に広まっている盛岡冷麺は、食道園で誕生した。約70年経った今でも当時のレシピを守る、まさに「元祖の味」を体験してきたので、詳細をレビューしていく。
大阪市グルメ

【天満】春駒の寿司は15時を狙え!天神橋筋商店街で行列を避ける裏技

大阪・天満の寿司激戦区にある「春駒」。天神橋筋商店街で行列が絶えない人気店の、安くて旨い寿司の魅力を徹底解説。行列を避けたいなら15時を狙うのがおすすめです。本店と支店の違いもご紹介。
スポンサーリンク
ホテル中国・四国

【宿泊記】アパホテル広島駅前大橋の大浴場でのんびりステイ

新幹線利用時に便利なJR広島駅前立地。大浴場と種類豊富な朝食が嬉しいアパホテル広島駅前大橋に宿泊してきた。部屋の様子や朝食内容など、詳しく解説。予約前のリサーチに最適な内容となっている。
台東区

【蔵前】蕎麦酒房てらさわの手打ち二八蕎麦が絶品。浅草で蕎麦ならココ

コシの強い風味豊かな手打ちの蕎麦が楽しめるてらさわは、裏路地に佇む地元民ご用達の蕎麦屋。浅草界隈で蕎麦屋に入るならば、「てらさわ一択」と言っても過言ではないほどに美味な蕎麦が楽しめる。
福岡市グルメ

【博多】歴代1位!もつ鍋おおいし、1,540円で得られる満足感

これまで食べてきたどのもつ鍋よりも旨い、個人的NO.1のもつ鍋屋を紹介。JR博多駅から徒歩15分ほどはかかるが、博多へ出向いた際にはぜひ訪れて欲しいお店だ。もつ鍋は2人前からの注文なので、単独出張の時などは気を付けよう。
ホテル関東

【宿泊記】お洒落なホテルリソル上野はビジネス利用には不向き

2020年、従来のビジネスホテルとは一線を画した、前衛的なホテルが上野に誕生した。綺麗でとてもお洒落な空間を提供。JR上野駅から徒歩2分という最高の立地に佇む「ホテルリソル上野」に宿泊した際の詳細レポをお届けする。
広島市グルメ

【広島駅】初心者でも安心!辛部で発見した広島風つけ麺「辛さ3」のやみつきになる旨辛さ

広島つけ麺の辛さに不安がある方は必見!JR広島駅すぐの「辛部」なら、辛さ無しや卓上調味料で調整可能です。初挑戦の僕が体験した「辛さ3」(カラムーチョ級)の旨辛レビューと、辛部独自の30段階レベルの秘密を徹底解説します。
台東区

【上野】老舗「太昌園-上野駅前店」は黒毛和牛が2,000円台!500gまで選べる最強ランチ

上野駅徒歩2分!創業60年超の老舗「太昌園」で、黒毛和牛ランチをリーズナブルに。カルビとハラミが最大500gまで選べる最強「まるたいランチ」をレポート。さらに、ランチ限定のホルモン半額サービスなど、コスパ焼肉を徹底解説します。
広島市観光

【原爆ドーム前】世界遺産『原爆ドーム』へ。事前知識と「ピース写真は不謹慎か」の問い

広島を代表する観光地、原爆ドームの訪問前に必読!法律を変えた登録経緯など3つの豆知識を徹底解説。さらに「ピースサインは不謹慎か」という僕の深い考察も公開。
スポンサーリンク