大阪旅行では、代表グルメのたこ焼きやお好み焼きに目が行きがちで、本当に美味しいラーメンを見逃していませんか?
今回ご紹介するのは、大阪で絶大な人気を誇る鶏白湯ラーメンの名店「鶏soba座銀」です。
肥後橋に本店を構えるこのお店は、まるで高級料亭のような雰囲気と、常識を覆すほど美しいラーメンで、多くの人々を魅了しています。
このお店のラーメンは、見た目・香り・味、そして食感まで楽しめる、まさに「4Dラーメン」と呼ぶにふさわしい逸品。
この記事では、鶏soba座銀がなぜそこまで人気なのか、その鶏白湯の魅力を徹底的にお伝えします。
鶏soba座銀の外観と雰囲気
鶏soba座銀は、大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅から徒歩2分という好立地にあります。梅田の繁華街からも歩いて行ける距離なのが嬉しいですね。
周辺はオフィス街で落ち着いた雰囲気ですが、ひときわ存在感を放つモダンな外観が目印です。
カウンター12席での営業なので、入口前には常に行列が。ですが、従業員の方々のスムーズなオペレーションにより、回転はとても速いので安心してください。
10人ほど並んでいても、20分も待たずに店内に入れることが多いので、ひるまず並んでみましょう。
並ぶ前に食券を買うシステムで、食券は現金のみです。
店内に入ると、そこはまるで高級料亭のような、和のテイストの感じる洗練された大人の空間。
カウンターにはお洒落なお盆に和紙袋に入った箸が置かれています。
厨房に立つ従業員は割烹着とネクタイ姿で、まるで料亭の板前のよう。
好感の持てる明るく丁寧な接客も鶏soba座銀の魅力の一つ。入店から退店まで、心地よいもてなしを受けることができます。
鶏soba座銀で実際にラーメンを食べた感想
メニューはいたってシンプルで、「鶏soba」と2種類のつけ麺のみです。今回は看板メニューの鶏sobaを注文しました。
運ばれてきた「鶏soba」のビジュアルは、まさに圧巻。3Dのように立体的なのが特徴です。まるでフレンチの皿のような美しさに、期待が高まります。
丁寧に盛り付けられた具材は、単なるラーメンのトッピングではなく、一つの料理として完成された優れもの。
鶏と揚げたゴボウの香ばしい匂いが食欲を刺激するので、このラーメンを3Dラーメンではなく「4Dラーメン」と呼びたくなりました。
4Dラーメンの魅力を紐解くと、以下の5つの特徴に集約されます。
- エスプーマされた濃厚スープ: 鶏の全ての旨みを凝縮したような、ポタージュ系のとろとろな質感。この泡立てられたスープが麺によく絡みつき、口に入れた瞬間に濃厚な風味が広がります。
- 中細ストレート麺: 濃厚なスープによく絡み、完璧なバランスです。
- 味わいの異なる2種のチャーシュー: 豚と鶏の2種類があり、桜色のレアなチャーシューは肉汁がジューシーで、スープとの相性も抜群です。肉の旨みがスープにさらに深みを加えます。
- 揚げゴボウの旨み: 独特の香ばしさがプラスされ、味に深みを与えます。スープに浸ったゴボウの風味が、ラーメン全体をワンランク上の味わいにしています。
- メンマ、紫玉ねぎ、水菜の食感: メンマのコリコリとした食感、紫玉ねぎのシャキシャキ感、水菜の爽やかさが、ラーメン全体の良いアクセントになっています。
久々に心から美味しいと思えるラーメンに出会えました。
鶏soba座銀のその他メニューと価格
<soba>
鶏soba…990円/(大)…1,090円
鶏つけsoba…1,020円/(大)…1,120円
魚介昆布水つけsoba…970円/(大)1,070円
<sobaのお供に>
肉寿司…390円
卵かけご飯…270円
白ご飯…150円
若鶏の唐あげ3個…320円
<のせもの>
燻製玉子…200円
ゴボウ増し…150円
チャーシュー増し…400円
※当記事内の価格は全て税込
※メニューや価格は2025.8現在
鶏soba座銀の基本情報、営業時間とアクセス
【住所】大阪府大阪市西区江戸堀1丁目19-2
【電話番号】0664475661
【営業時間】10:30~22:30(L.O.22:00)
【定休日】なし
【キャッシュレス】不可
【予約】不可
【アクセス】大阪メトロ四つ橋線肥後橋駅8番出口徒歩2分
▶公式サイトはこちら
立地:★★★★★/駅近くで便利、梅田からも徒歩圏内
コスパ:★★★★★/高品質で安価
清潔度:★★★★★/スッキリした店内
接客:★★★★★/好感のもてる元気な対応
入りやすさ:★★★☆☆/待ち客がいる場合がほとんど
大阪に4Dラーメン?「鶏soba座銀」の鶏白湯が別格な理由まとめ
見た目で楽しみ、香りで楽しみ、最後に味を楽しむ。まるでフレンチのコースのような体験ができるラーメンは、鶏soba座銀以外にありません。
大阪で本当に美味しいラーメンが食べたくなったら、肥後橋にある鶏soba座銀を強くお勧めします。この店でしか味わえない、洗練された「鶏の旨み」をぜひ体験してみてください。
コメント