日本一高い634mのスカイツリーのお膝元、「ソラマチ」には、全国を代表するグルメがたくさん集まっています。
しかし、気になるのはお値段。観光地ということもあってか、多少の割高感は否めません。
そんなソラマチで、お得に海鮮丼を楽しめる穴場を見つけてしまいました。
商業施設のお店だからと言って侮ることなかれ!
築地市場と豊洲市場で、約70年にも渡りまぐろ問屋を営んでいる、大宮商店が手掛けるお店なんです。
それが、今回紹介する「二代目野口鮮魚店」です。
豊洲市場で食べるより低価格でハイクオリティーな海鮮丼は、問屋直営ならでは。
しかも、その海鮮丼には、僕の常識を覆す「大トロの握り」と「串焼き」が盛られていたのです。
この記事で詳しく紹介しますので、スカイツリー観光の思い出造りにぜひ参考にしてください。
二代目野口鮮魚店の外観と雰囲気
野口鮮魚店は、錦糸町周辺で長らく愛されてきた、飲食店が併設した鮮魚店です。
今回紹介するソラマチの店舗は、「ニダイメ野口鮮魚店」が正式名称。
商業施設内なので鮮魚の代わりに、焼き魚やお刺身などのお惣菜を、店先のショーケースで販売しています。
このお惣菜は、テイクアウトはもちろん、店内で食べることもできますよ!
「ソラマチ」だからなのか、青いネオンの外観をくぐってみると、昔ながらの食堂の雰囲気そのもの。
カウンター席とテーブル席がいくつかあり、昼時には地元の常連さんや、僕のような観光客で賑わい、活気にあふれていました。
派手さはありませんが、店員さんの明るい声が飛び交い、アットホームで温かい雰囲気が心地よかったです。
二代目野口鮮魚店で実際に海鮮丼を食べた感想
注文したのは、お店の看板メニュー「スペシャル豊洲市場丼(税込み3,608円)」です。
「え?ぜんぜん安くないじゃん!」と結論付ける前に、盛られたネタの内容を確認してみてください。
二代目野口鮮魚店の海鮮丼の最大の特徴は、「握り寿司が盛られている」こと。
スペシャル豊洲市場丼では、本まぐろ大トロの握りが1貫、盛られていました。写真の手前左側がそれです。
本まぐろの、それも大トロとなれば、豊洲市場の寿司屋でさえ1貫千円はします。
味は言うまでもなく、まぐろの旨味と脂の甘みが凝縮していて、醤油をつけるのがもったいない美味しさでした。
そして、スペシャル豊洲市場丼のもうひとつの特徴は、串焼きが盛られている・・・正確には刺さってることです。
写真の一番奥、ホタテの貝殻の前でそびえ立っているのが、串焼きです。
「皮ぎし」や「ほほ肉」といった、僅かしかとれない希少部位を炙っているので、刺身とはまた違う脂の甘みが楽しめますよ!
その他にも、酢飯の上には
- 大トロにも負けないインドマグロ中トロ
- 口でスーッと溶けるまぐろたたき
- コリコリ食感の真鯛
- 身が締まったカンパチ
- 厚みのあるサーモン
- 大きくて甘い赤エビ
- 程よく酸味のあるコハダ
- プリっとした大きなホタテ
- 主張しすぎない煮穴子
- 出汁の効いた卵焼き(2切れ)
- ジューシーな本ズワイのカニ爪(2つ)
- 定番の蒸しエビ(2尾)
- いくらの醬油漬け
全部で15種類ものネタが盛られ、丼ぶりの中はお祭り状態。
どれも脂が乗った新鮮なネタばかりですが、やはりまぐろには感動しますね。
僕は、様々なお店で海鮮丼を食べてきました。このクオリティーの海鮮丼は、他のお店では5千円はするはずです。
さすがまぐろ問屋が経営するだけあって、ハイクオリティーな味をこの価格で味わえることに、本当に驚きました。
二代目野口鮮魚店のその他メニューと価格
<丼ぶり>
大玉ホタテと生サーモンの親子越え丼DX…2,915円
野口にとってこれが普通の並ちらし…1,815円
スペシャル豊洲市場丼…3,608円
生ウニ・本まぐろ・自家製イクラ「うまい丼DX」…3,058円
野口海鮮大漁神輿丼「極」元気盛り盛りフルMAX…6,050円
本まぐろ希少部位炙り串ネギ塩丼…1,958円
市場直送バイヤーお任せ4種漬け丼…2,288円
野口海鮮大漁神輿丼…3,608円
自家製ゴロゴロねぎとろ手巻き丼…1,705円
はみ出す!特大一本うな丼…3,278円
でっけぇーのに旨いシャケ丼~イクラのナイアガラ~…2,728円
冷製白湯スープで食べる8種鮮魚の海鮮丼…1,518円
<定食>
押上定食(特上本まぐろ赤身、市場直送特選白身、アジフライ、長芋千切り)…1,705円
本まぐろ唐揚げ定食…1,958円
なめろう定食…1,958円
<一品>
こだわり自家製あさり汁…242円
特大大玉カキフライ…638円
激うまポテトフライ…638円
自家製本まぐろからあげ…638円
ふつうの海老フライ…242円
<トッピング>
自家製イクラ…638円/紅ズワイガニほぐし身…638円
その他おつまみメニューあり
※当記事内の価格は全て税込
※メニューや価格は2025.9現在
二代目野口鮮魚店の基本情報、営業時間とアクセス
【住所】東京都墨田区押上1丁目1-2東京ソラマチイーストヤード1階
【電話番号】不明
【営業時間】11:00~22:00(L.O.21:00)
【定休日】ソラマチに準ずる
【キャッシュレス】クレジットカード、交通系電子マネー、PayPay、d払い、楽天ペイ、au PAY、アリペイ
【予約】不可
【アクセス】
東武スカイツリーライン「とうきょうスカイツリー駅」すぐ
半蔵門線・京成線・都営浅草線「押上駅」すぐ
立地:★★★★★/観光のついでに便利
コスパ:★★★★★/お値段以上の価値
清潔度:★★★★☆/綺麗
接客:★★★★☆/親しみやすい
入りやすさ:★★★★☆/ランチタイムは列あり
海鮮丼に大トロの握りと串焼き!? 「二代目野口鮮魚店」が僕の常識を覆した話まとめ
東京スカイツリーのお膝元「ソラマチ」にありながら、観光地価格ではない、地元に根付いた名店「二代目野口鮮魚店」。
築地と豊洲合わせて70年の歴史を持つまぐろ問屋が手掛ける海鮮丼は、ハイクオリティーでリーズナブル。脂の乗った新鮮なネタが、これでもかと言うほど楽しめ、訪れる価値のあるお店です。
スカイツリー観光の食事に迷った際は、ぜひ「二代目野口鮮魚店」を訪れてみてください。
コメント